西島眼鏡BLOG

  • ブログTOP
  • 西島眼鏡店 オフィシャルサイト

お客様の声

  1. HOME
  2. お客様の声
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 nishijima16 お客様の声

ひゃくつう読者限定。なぜ?今「お任せ見立て ワクワク宅配便」なのか?実は今だけでなく、いつでも あなた様にワクワクして頂く為にあります。そのメリットは・・・

昨春、夏と2回にわたり ひゃくつう読者の皆さま限定で、 メガネの「お任せ見立てワクワク宅配便」というお買い物ス […]

2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 nishijima16 お客様の声

すごく集中して創作、制作活動をしたいあなたなら、こすもさんのお便りの気持ち、きっと分かって下さいますよね。

三代目 タツシです。 創作、制作活動に日々注力する、こすもさんからのお便り。 そこ!大切だよね! という方も、 […]

2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 nishijima16 お客様の声

「見るための道具であった眼鏡が、魅せるためのアイテムになりました」この気持ちにタイトルをつけると・・・。あおさんからのお便り。

  ニシジマの「選んでくれて、楽々ワクワク・メガネ」で幸せな気持ちになった あおさん。 その気持ちに […]

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 nishijima16 100年、歴史

虎ノ門・愛宕、街を伝える、街を遺す。街が人を創る、街角の学校。

虎ノ門・愛宕 街を伝える、街を遺す。 街が人を創る。街角の学校。 愛宕山山頂・放送博物館。 私(三代目タツシ) […]

2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 nishijima16 100年、歴史

「友人に西島眼鏡店のことを いろいろと話したら、是非めがね を作ってみたいと言っておりました」とうヤッコさんのいろいろ話したくなる気持ちが伝わってくるお便り。

三代目タツシです。Yakko(ヤッコ)さんから頂いたお便り。 なぜ?ニシジマのことをお友達に話したくなるんでし […]

2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 nishijima16 100年、歴史

手作り新聞「ひゃくつう」読者のあなた様:三代目タツシの短いブログ:ひゃくつう第71号の発送を開始しました。

ひゃくつう71号は、「お家にいても、お店に来ても、楽しいニシジマ」の気持ちを込めました。 どうぞ封を開けて、手 […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 nishijima16 100年、歴史

満100歳になりました! そして三代目タツシの跡継ぎ物語の その先は。

ありがとうございます。お陰さまで西島眼鏡店は 大正8年(1919年)の創業以来、 満100才を迎えることができ […]

2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 nishijima16 100年、歴史

「ひゃくつう」読者のあなた様へ。「伝え合う場ニシジマ」手仕事の尊さを伝える尚子さん- その2。ふわっ、ほかっ、人生が変わる、幸せに寄りそうマフラーをあなたにまとって頂きたい理由。

「ひゃくつう」読者の尚子さんが、 糸紡ぎ、染色、織布と100%手仕事のモノ作りされていると聞き、家内と私のマフ […]

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 nishijima16 100年、歴史

手作り新聞「ひゃくつう」読者のあなた様へ。人生を豊かにする「伝え合う 場ニシジマ」。今回は「手仕事の尊さを伝える、尚子さん」その1です。

  ひゃくつう読者のあなた様には、 時間を忘れて熱中してしまうことや、 大切にしている経験ををお持ち […]

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 nishijima16 お客様の声

三代目タツシの短いブログ・「あの人へのプレゼント、何にしよう?」と思っているあなた様へ。その喜びこそがプレゼント!お誕生日おめでとう!Nご夫妻の場合。

Nご夫妻のご主人(30代)は、永年近眼でいらっしゃるのですが、ずっと「自分はメガネが似合わない」と感じていまし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »

最近の投稿

虎ノ門、街を伝える、街を遺す。虎ノ門 蛇の目すし。そこで私タツシは「お兄さん」と呼ばれています。

2021年1月24日

ひゃくつう読者限定。なぜ?今「お任せ見立て ワクワク宅配便」なのか?実は今だけでなく、いつでも あなた様にワクワクして頂く為にあります。そのメリットは・・・

2021年1月20日

三代目タツシの「身近な出来事、カンバン・ブログ」。「家内はいつも・・・」

2021年1月13日

すごく集中して創作、制作活動をしたいあなたなら、こすもさんのお便りの気持ち、きっと分かって下さいますよね。

2021年1月9日

三代目タツシの、虎ノ門 街を伝える街を遺す。神社は街に必要なもの。   

2021年1月5日

ひゃくつう読者のあなたさま、あけましておめでとうございます!三代目タツシの短いご挨拶。

2021年1月1日

「見るための道具であった眼鏡が、魅せるためのアイテムになりました」この気持ちにタイトルをつけると・・・。あおさんからのお便り。

2020年12月24日

三代目タツシの街を伝える、街を遺す。 愛宕山、ここは心の聖地、もっと、もっと尊重されるべき聖地。

2020年12月18日

『ひゃくつう』№70

2020年12月16日

虎ノ門・愛宕、街を伝える、街を遺す。街が人を創る、街角の学校。

2020年12月14日

カテゴリー

  • 100年、歴史
  • お客様の声
  • もうすぐ100周年
  • スタッフブログ
  • ニシジマ100Nen倶楽部
    • 「ひゃくつう」バックナンバー
  • メガネのご案内
    • ずれないメガネ
    • 似合うメガネ
    • 子ども用メガネ
    • 老眼鏡
  • メダカ
  • 一山(いちやま)メガネ
  • 快適安心生活レンズ
  • 新着トピックス・お知らせ
  • 検眼
  • 目の疲れ目の病気

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • ブログTOP
  • 西島眼鏡店 オフィシャルサイト

Copyright © 西島眼鏡BLOG All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.