西島眼鏡店が、
再開発の関係で虎ノ門に移転したのは
7年前の2016年。
引越し部員のお客さまと一緒に作業した引越しは
1月末。
虎ノ門での開店は2月18日でした。
「華やかで心なごむ
ウィーンフィルのニューイヤー・コンサートの中でも、
アンコールのラデツキー行進曲が、
私は大好きです。
実はこの曲、
2016年にニシジマが近所から、
ここ虎ノ門へ「引越す日のテーマ曲」でした。
お客様と共にした作業は、
朝の「ラデツキー行進曲」に始まり、
夕方の「美しき青きドナウ」で散会となりました。
今につながる、あの楽しかった日が、
目に浮かびます。」
お陰様で、お店は、もっともっと楽しくなりました。
これからも、よろしくお願いいたします。
また来てくださいね!
104周年 西島眼鏡店 三代目 西島タツシ
(カンバン・ブログの現物は、店頭でご覧になれます)


大正8年(1919年)創業 西島眼鏡店 三代目店主
30数年間で数万顔を分析。「お顔のいいとこ活かし」を軸に似合うメガネを即座に選び出すことができます。きっかけはデジカメが普及する前の1988年頃、裸眼でメガネが選びにくい方の為に静止画撮影装置を導入したことでした。以来「お顔写真」と向き合い「なぜこれが似合うのか」を明らかにして独自のセレクト手法を確立しました。
又、受け継がれてきた「ズレないメガネ作り」の研鑽も重ね、「掛けているのを忘れる、ワクワクするメガネ作り」で「何が似合うのか分からない」「ズレる、鼻が痛い」等でお困りの方にとても喜んで頂いています。
- 厚労省認定 一級眼鏡作製技能士
- 似合うメガネ選びマスター
- かけ具合調整手わざ職人
- 両眼開放屈折検者
- ロードバイク・ライダー
- ドラマー
- 二女の父