メガネご予約ダイヤル
「ずれないメガネ」で
永年のおつきあい。
こんなうれしい「声」を
いただきました。
「顔にピッタリ、ずれません」と
喜びの声をいただく、メガネの作り方
シンプルでいながらニシジマ独自の調整法は、先代から受け継ぎ、積み重ね続けています。
最初にかけた時に行う丁寧で細かい調整、さらには時間をおいてからの仕上げ調整まで。これはニシジマの文化です。
ずれないメガネへの
4ステップ
Step 01
まず、骨格に合ったフレーム選びは必須です。その後、レンズをいれる前に、掛け具合の調整。上から横から斜めから、近づいたり離れたり、入念に。「こんなに丁寧にかけ具合調整をしてもらったのは初めて!」という感想をよくいただきます。
Step 02
かけ具合調整をします。「フィット感」「お似合い」「見やすさ」の三つを満足させる調整を「美調整」と呼んでいます。
Step 03
2~3週間使ってみていただくと、直すべき点が新たに見えてきます。
ここでもう一度掛け具合の調整をします。これが仕上げ調整です。
Finish!
ずれないメガネの完成です。4~6ヶ月に一度は美調整をして、大事なメガネを質高く使い続けましょう!
メガネが合わなくてズレてしまう、
ぴったりのメガネを
作れなくて困っている。
「メガネがずれる、落ちる」「鼻が痛くなる」「掛け心地のよいメガネを作りたい」「どこで相談すればいいのかわからない」……etc.
自分にピッタリの、ずれないメガネを探し求めている方へ。西島眼鏡店は、あなたの毎日を変える最高の掛け心地のメガネづくりに全力を尽くします。
「顔にぴったりずれない」メガネを作りたい方は、ぜひニシジマへいらしてください!