メガネは人生を拓き、生活に彩りを与えてくれるもの。
西島眼鏡店は、似合うメガネであなたを応援します!
それを叶えるのが「心を形にするニシジマのお見立て」、
度なしメガネでイメージアップしたい方にも好評です!
単なる「見える」メガネや「おしゃれ」なメガネではなく、
のテーマにたどり着いたこと。そして、お客さまに満足していただける
メガネをご提供できるようになったのには、長い歴史がありました。
それは20数年前に遡ります。
レンズの度の強い方ですと鏡でメガネを選びにくいことがあります。
その助けにとポラロイドカメラを用意しました。
でも写真のサイズも小さく見やすくありませんでした。
より良い手段を探すうちに「静止画記録装置」に出会いました。
まだデジカメが無い時代です。
=本体は百科事典くらいの大きさで、記録媒体は小型フロッピーディスクでした。
それに虎屋の羊羹くらいの大きさのカメラとディスプレイ代わりのテレビを繋ぎ、
その場で撮影した画像を見ました。(一式50万円くらいでした) =
画質は今一つでしたが、お一人当たり20枚ほど撮り
そのお顔画像を即座に次々と見ることができるようになったのは画期的でした。
それを毎日のようにするのですから、
今まで膨大な数のお顔を見てきたことになります。
それを始めた初期は「アレよりコレの方が似合うな」という比較で判断する程度。
もう少し経つと、メガネによって、(例えば)お顔が長くなったり、
ふっくら見えたりという変化に着目するようになりました。
そんな「変化の理由」もだんだん整理され、「だから似合っているのか」と、
自分の中で納得感が出てくるようになりました。
それでもなお、得意顔、不得意顔があったり、似合う理由はなんとなく分かるが、
お顔を見てすぐに特定のメガネと結び付くレベルではありませんでした。
ある時から、今まで不得意だと思っていたタイプの顔に、
むしろ得意感を持つようになりました。
それからは、お顔を拝見すると「アレだな」と、
お顔とメガネが即座に結びつく感覚になっていきました。
シンプルに「似合うメガネが分からない」という方はもちろんありますが、それに加え、仕事での対人的な印象を改善したい「このメガネだと仕事ができるように見えない」「上司としてのメガネ」など)、日常のモヤモヤ感を払拭したい(毎朝鏡を見て、「なんかな~コレO-O」と思う、「今のメガネにして道を訊かれなくなった」とか)、人生のステージの変化に直面して自身の良き面を伝えたい(新入社、転職、婚活)、などの場面での成就の為にメガネに大きな期待が寄せられているのです。
それにとても示唆を感じ、今は
「人生を拓き、日常を彩る力としてのメガネ」をテーマとしています。
これからも、またその先のメガネの可能性を感じながら
「人生を応援するお見立て」をしていきます!
度なしメガネでイメージアップしたいあなたにもおすすめです!