西島眼鏡店のご紹介

店主ニシジマからの
メッセージ
ご縁のあったあなたさまにどうしてもお伝えしたいこと。
ぜひ!お読みになって下さい。
>メッセージを読む

ようこそ西島眼鏡店へ。
ニシジマはこんなお店です!

合うメガネが作れる店

「会社に掛けていったらいきなり3人にほめられてウキウキです」こんなエピソード(お客さんの声)多数あります。

似合うメガネが作れる店

でも相談できる店

相談できてよかった、アドバイスを受けられてよかった、だからメガネも安心して決められた、作ることができた。

何でも相談できる店

軽に遊びに行ける店

ニシジマは、お待ちの間も楽しんでいただけるお店。遊びに来られる店でよかった。メガネのことを話したい、メガネを見たい、お店の人と話したい…。

気軽に遊びに行ける店

れないメガネが作れる店

「顔のパートナーがみつかった!」、ニシジマのフレーム選びと調整技術が、ピッタリフィットの掛け心地のメガネを生み出します。

ずれないメガネが作れる店

テキな雑貨も買える店

雑貨もオーディオスピーカーも売ってます。おみやげやプレゼントにどうぞ。

ステキな雑貨も買える店

言コメントが楽しい店

メガネについている「一言コメント」でメガネ選びがず~っと楽しくなります。店内そこかしこにある、あなたへのメッセージ、読んで下さい。

一言コメントが楽しい店

書室みたいな店

みなさんが寄せて下さったおススメ本の「ニシジマ文庫」。個性もあってニシジマっぽいって評判です。(「あっ、これ好きかも~」)

図書室みたいな店

ィンドウが楽しい店

ウインドディスプレイも楽しんでくださいね。私達で作りこみをしています。

ウィンドウが楽しい店

ワースポット?がある店

パワースポット?もあります。(英検に受かりました。宝くじ当たりました。結婚がきまりました!なんて報告を頂いています)

パワースポット?がある店

る~くつながれる店

100Nen倶楽部、引っ越し部など、ゆる~く、つながるコミュニティーがあります。みなさんとの写真、メッセージノートもあります。

客同士でつながれる店

心地のいい店

掛け具合調整が終わって「少しここに居ていいですか?」というお客様。「ゆる~くつながって、日々をちょっと楽しく」そんな、みなさんと共に楽しむ「場」です。

居心地のいい店

ニシジマ店内ギャラリー

今日の100年親善サポーター

100周年親善大使

100周年親善大使 Jさん

100周年親善大使

カレル・チャペック。カンバン・ブログ

カンバン.ブログ。アメリカンフットボールをやっていました。

ニシジマ手作り新聞63号

三代目タツシのカンバンブログ

西島眼鏡店三代目タツシのカンバンブログ

西島眼鏡店 三代目 西島タツシのカンバンブログ

もうすぐ100周年 西島眼鏡店 ニシジマ文庫の本

ニシジマ文庫の本

ガクさんおすすめ!「サイゴーさんの幸せ」(ニシジマ文庫の本)

ギャラリー03

ギャラリー04

ギャラリー05

ギャラリー06

ギャラリー07

ギャラリー08

ギャラリー09

ギャラリー02

ギャラリー01

店主三代目 西島達志が、あなたにどうしても伝えたいこと

「店」や「人」というものは必ず「使命」を持っていると思っています。

今の私のそれは……

約100年虎ノ門、愛宕で続いてきた「店」という形を通じて、何かが「在り続けていくことの価値」を伝えていくこと。
店という空間が、人がゆるやかに交流し、心安らかに豊になる場であること。
そして、永年、眼やメガネに関わってきたプロとして、目の前に居るあなた様が幸せになると、信じることを伝え、私達だからできるノウハウをもってそれを生活に採り入れられるように形にすることです。

今は、様々な情報を瞬時に得ることができます。それはとてもありがたい事です。
そんな中にあって私がより望むのは、自分の未来の為に何かを知りたいと思った時に、生身の声で問い、目の前にいる信頼すべき人が、それを我事と受けとめ、生身の声で、その人の未来の為に応えてくれることです。

どうぞ、気軽にワクワクしながらニシジマに来て下さい。

店主三代目 西島達志