実録!ニシジマ100年キックオフ・セレモニー。第1章 「醸成」
三代目タツシです。
読んで頂きありがとうございます。
2019年11月16日 土曜に開催された
「ニシジマ100年キックオフ・セレモニー」
お助け団員さんはじめ、会の進行に携わって頂いた方々、出席、応援して下さった方々、
本当にありがとうございます!
その日へのカウントダウンは約一年前から始まっていました。

349日前からスタート。最初の「日めくり大使」はU子さん。
そこでは・・・
100年親善大使記念写真を撮ろう!

可愛い大使お二人と
外壁には、創業者「邦衛」と大正8年創業時の店舗写真が掲出され、
100年記念スタンプを押してもらおう!
ニシジマ文庫の蔵書票も100年記念版に、
100年応援団もあったら心強いなぁ

かのさんファミリーの入団届け

かのさんの団員番号は「103番」!
そして、時は経ち、

捲られた「カウントダウン日めくり」はびっしりと壁に貼られ、
応援団員は100人を越え、
「その日」までの3ヶ月を切っている8月後半には、準備が超忙しいのに、
この機会を逃しては、なかなか思い切れないぞ、と留学中の次女が居るフランスに行き!
-
実は飛行機の中などで、入団へのお返事などを書きまくっていました^_^
帰国してからは、それっ!と
お知らせのお便りを出したり、
記念品の手配をしたり、
記念撮影の為に、警察署に行って、道路の使用許可をとり、交通安全誘導員の方の手配もしたり・・・
そして、秋風を感じるようになり、
出席下さる方々のお返事も頂き出した頃、
有り難くも、お助け団員会が結成されました。
さてその、お助け団員とは・・・ 続く。
☆☆☆
面白いからココ↓
西島100Nen眼鏡店
三代目(心の四代目)
西島タツシ