なぜ初めての老眼メガネは遠近両用になったのか?

40歳代前半のK男さんは、トラッドなおしゃれがお上手でロードバイクで通勤もする、忙しい中にも、日常をアクティブに過ごしている方です。

今まで、メガネに、全く縁の無かったK男さん。

ここ数ヶ月で手元の見にくさが高まり、暗くなってくると遠方もボケるとのことで、西島眼鏡店に相談にいらしてくれました。

そこでメガネに求められていることは何か・・・

静と動が繰り返えされる、活動的な生活スタイルの中の行動が、滞りなくスムーズに流れていくことです。

そんなK男さんが、初めてのパートナーとして選んでくれたのが、

メガネの掛け外しなど、行動に一時的ストップのかからない「遠近両用レンズ」です。

視覚のパフォーマンスが上がり、行動に滞りがなくなる。

しかも、トラッドなおしゃれをより楽しいものにする。(それがコレ↓)

img_1809

 

生活の質が上がっていく楽しさ。

それはk男さんのお話をよ〜く伺うことから始まりました。

それが「ニシジマの相談品質」

どうぞ気軽にいらして下さい!(ココ↓)

img_1208

もうすぐ100周年 西島眼鏡店

三代目タツシ

あなたも周りも幸せになるメガネを一緒に見つける店

西島眼鏡店

営業時間 平日/11:00~18:00
土/11:00~17:00
定休日 日曜、祝日、月曜

〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目5-2 TEL:03-6205-4050