西島眼鏡店に来たことのない方には、未来が開けていく予感が。来たことがある方には『そうそう、ニシジマってそうだよね!』。大瀧詠一にも読んでほしかった、W男さんからの手紙。

私、三代目タツシが、

何一つ、言葉を添える必要のない、

W男さんからの手紙。

来て下さる方も、店をやっていてる私達も幸せになる店、西島眼鏡店。

20代W男さんが、心と身体で感じたその店は・・・

これがW男さんから頂いた、お手紙です。

『西島眼鏡  様

1 外観と内観 最初の印象

不思議な外観の店だった。

虎ノ門の路地に静かに佇む店は

周囲に溶け込んでいるとも浮いているとも言えない

変わった雰囲気を醸し出している。

一見では眼鏡店とはわからない。

中に入ってみると眼鏡だけでなく雑貨・本・CDが陳列されている。

外観も不思議だったが、店内もなかなか不思議な雰囲気である。

POPやお客さんとの写真、手紙などが壁に張られている。

どこかレトロな温かみがある。

CDを見てみると「はっぴぃえんど」。まさにというか、やはりというか、店の雰囲気とうまくハマっているCDである。

僕はこの独特の雰囲気にしっとりとやられてしまった。

眼鏡を見て更にガツンとやられてしまった。

一本一本にコメントが付け加えられている。丁寧な仕事ぶりが伺える。

昨今の格安眼鏡とは訳が違う。

気持ちのいい眼鏡が作れそうだ。

 

2  西島さんの接客

 眼鏡を作りたい旨伝えると、僕の顔を見て数本の眼鏡を持ってきた。

掛けてみて驚いた。

馴染んでいるのだ。

自分が「かけていそう」な眼鏡なのだ。

それでいて自分では選ぶことがなさそうな眼鏡もある・・・。

職人芸だ。

結局この日眼鏡を購入することは無かったが、ここで必ず作ることを決めた。

店を後にしようとすると、西島さんが顔の特徴を記載してよいか聞いてきた。

僕は快諾した。

そしてまた驚いた。

顔の特徴だけではない。僕の外見全体の雰囲気や髪型などについてまで記載している。

顔に合う眼鏡を作るのではない。

「人に合う眼鏡を作る」

のがこの店だ。

この店でこれから眼鏡を作り続けようと思った。

また僕の自宅に似合いそうな眼鏡の写真を送ってくれるという。

現代の商売の距離感ではない。

ツイッターやラインなどのSNSだけで送られる情報とはまるで本質が異なっている。

店内のレトロさの源は、こういったところからなのかもしれないと僕は思った。

 

 3  西島眼鏡店の本質

 ー正直に誠実にー

そんな言葉が浮かんでくる。

丁寧な仕事。

心配り。

ハガキで送られてくるメッセージ。

ひとつひとつをおざなりにしない姿勢が店に現れている。

西島眼鏡店で眼鏡を一本作る金額で格安眼鏡店では4、5本作れるかもしれない。

しかし、それよりもこの店での一本を作りたい。

いいものを長く使う。

本当の豊かさが溢れている。

店の空気、

訪れる人達との交流、

コミュニティとしての役割。

ー僕が生まれるずっと前

「古き良き店」とは

おそらくこんな感じだったのだろうー

 

これからもこのお店と付き合っていきたい。

 

ナイアガラサウンド好きのW男より』

W男さん、

とってもうれしかったです、

ありがとうございます!

そしてこれからも、

こんな在りようを通じて、

ご縁のあった一人ひとりの方に喜んでいただきます!

西島眼鏡店 三代目 西島タツシ

それはココ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です