三代目西島タツシのフランス日記5。🇯🇵帰国して 私は考えた。
三代目 西島タツシです。
読んで頂き、ありがとうございます!
帰国は羽田に夕方6時頃。
帰宅して夕食をとるには丁度いい時間です。
帰宅の道々考えた。
フランスって街に歴史が感じられるし、
でも、そこに先端的なものが自然に同居しているし、
住んでいる人が街を楽しんでいる(街に華がある)
感じがするし、
魅力的だなぁと思って調べ見たら、
観光客数が世界1位なんですね。

世界各国の方が、いらしていました。
ここには、西島眼鏡店にも生かせるヒントが
あるかもしれない!

4代続く古書店のご主人と。
と、メモ好きの私は、ちょこちょこと
気付いた事、思いついた事をメモしていました。
そして、それらを一つの考えとして纏めるのに役立ったのがコレです!
ロダン美術館の売店で求めた、
「考える人 付箋」
まずのところ、メモした事を書き落としたら
こんな感じになりました↓
とりあえず出てきたキーワードは
「圧倒的な質と、その量」です。
私も コノ方↓になったつもりで、
西島眼鏡店の未来を考えたいと思います。

帰国の一杯は、最近大好きな、インデアン・ペリー・エールビールを、考える人マグカップで。
ありがとうフランス旅行!
この機会を与えて下さった皆々様に、
素晴らしい案内をしてくれた次女に、
感謝です!
2019年11月で100年
西島眼鏡店 三代目
西島タツシ