まさおさんからのメッセージです。
↓
「初めて、ニシジマさんでメガネを作ってもらったのが14才。
それから20年ぐらいお世話になって、
そこから12年のブランクがあって、
久しぶりにメガネを作ってもらいました!!
やっぱり一味(あじ)も二味も十味ちがって、
日々の生活が豊かになりました。
これからも末永く
よろしくお願いお願い申し上げまする!
池谷雅生」
まさおさんは、学生時代から演劇が大好きで、
その事を楽しそうに話すニコニコとした笑顔を
ハッキリと思い出します。
その変わらぬ笑顔に再会した時に、まさおさんは、
宮本亞門さんともコラボする脚本家に、なられていました。
でも、そこまずで交わされた会話は、
ご両親やご兄弟、や私の両親のこと、
などなど・・・。
一瞬にして12年という時間の隔たりは、消え失せました。
商いって出会いの為の一つに方法かもしれないと感じるような再会でした。
そんな、まさおさんの直近の作品は宮本亞門さんとのコラボ、
「画狂人北斎 」です。3/22〜3/26 紀伊國屋ホールで東京凱旋公演。
あなた様もぜひどうぞ。私タツシも伺います^_^
ところで、まさおさんに作って頂いたのは、
デスクワークで見やすく、
室内も見回せる中近レンズのメガネ。
「本当に生活が変わって、仕事も読書も集中できるようになりました」
と感想を頂きました^_^
104周年 西島眼鏡店 三代目 西島タツシ


大正8年(1919年)創業 西島眼鏡店 三代目店主
30数年間で数万顔を分析。「お顔のいいとこ活かし」を軸に似合うメガネを即座に選び出すことができます。きっかけはデジカメが普及する前の1988年頃、裸眼でメガネが選びにくい方の為に静止画撮影装置を導入したことでした。以来「お顔写真」と向き合い「なぜこれが似合うのか」を明らかにして独自のセレクト手法を確立しました。
又、受け継がれてきた「ズレないメガネ作り」の研鑽も重ね、「掛けているのを忘れる、ワクワクするメガネ作り」で「何が似合うのか分からない」「ズレる、鼻が痛い」等でお困りの方にとても喜んで頂いています。
- 厚労省認定 一級眼鏡作製技能士
- 似合うメガネ選びマスター
- かけ具合調整手わざ職人
- 両眼開放屈折検者
- ロードバイク・ライダー
- ドラマー
- 二女の父