ひゃくつう読者のあなた様、
いつも「ひゃくつう(ニシジマ100nen倶楽部通信)」をお読み頂きありがとうございます!
2006年に第一号を発行して以来16年。
最新第76号がもうすぐ発送となります。
さて今号の、見どころ読みどころは・・・


全部見て頂きたいんですけど、
「懐かしくて新しい、ゆる〜くつながるメガネ店の使い方」は、ニシジマを末永く楽しんで頂きたいと思って書きました。
読んだら、とっておいて下さいね!
伝えるファンディングの、「カナダ移住体験記」の後編も気になりますね。
遠近両用レンズ選び方のヒントもお役に立つと思います。
その他にも、いろいろです!
日本国内の読者の方には
12月のうちにはお手元に届く予定です。
(海外の方にも、けっこうお送りしているんですよ)
どうぞ楽しみになさっていていてください!
104周年 西島眼鏡店 三代目 西島タツシ


大正8年(1919年)創業 西島眼鏡店 三代目店主
30数年間で数万顔を分析。「お顔のいいとこ活かし」を軸に似合うメガネを即座に選び出すことができます。きっかけはデジカメが普及する前の1988年頃、裸眼でメガネが選びにくい方の為に静止画撮影装置を導入したことでした。以来「お顔写真」と向き合い「なぜこれが似合うのか」を明らかにして独自のセレクト手法を確立しました。
又、受け継がれてきた「ズレないメガネ作り」の研鑽も重ね、「掛けているのを忘れる、ワクワクするメガネ作り」で「何が似合うのか分からない」「ズレる、鼻が痛い」等でお困りの方にとても喜んで頂いています。
- 厚労省認定 一級眼鏡作製技能士
- 似合うメガネ選びマスター
- かけ具合調整手わざ職人
- 両眼開放屈折検者
- ロードバイク・ライダー
- ドラマー
- 二女の父