いつもテーマを持って、楽しく、心が満ちる店にしようと思っています。

三代目 西島タツシです。創業者、祖父、西島邦衛の出身地、網代(あじろ、熱海市)での一コマです。
読んで頂き、ありがとうございます!
夏休みの一日、高校、大学と過ごした母校明治学院の図書館へ行きました。

木々に囲まれたチャペル
何で、夏休みにも図書館へ?
私は、店にいてあなた様とお話ししている時も、そうでない時も、
「どうしたら、より楽しんで頂けるかな」
「どうしたら、互いにより楽しいかな」
なんて、しばしば考えます。
「どうしたら・・・」と思ったら、それは私にとって、「テーマ」となります。
(例えば「迎える100周年をあなた様と、どう楽しく過ごすか」とか、
「ニシジマ文庫が行きつけの図書館のようになるといいな」
「より軽やかで楽しい気持ちでメガネ選びをするには、どんな環境がいいかな」
なんていうことです。)

今はこのファイルの数だけ、テーマが、あります。
テーマ関してアイデアが湧いたら、忘れないうちにファイルにメモ、
出来ることは直ぐにしたり、準備に取り掛かったりします。
最近やったのはコレとコレ。

100周年を、あなた様と楽しく迎えたいと、用意しました。二階の大きな写真の、創業者邦衛と、初代店舗が、あなたに語りかけます。

そのメガネが選ばれた時のシーンを書き添え、楽しい気持ちで、スムースにメガネ選びをして頂く工夫です。
ささやかな事ですが、
こないだよりも、ちょっと楽しい、
今日は、心が得した気分。
そんな西島眼鏡店です。↓それはココ!
もうすぐ100年 西島眼鏡店
三代目 西島タツシ