お家で楽しむニシジマ。手作り新聞「100年倶楽部通信・ひゃくつう」制作中です! ひゃくつうが出来るまで。その1

ニシジマのお店に来ると、メガネを選ぶのも楽しくて&いろんなものがあって、

でもそれ達が、一つの道の上にあるみたいで・・・

お店も楽しいけど、お家や電車の中、時にはカフェで楽しむニシジマもあります。

それが「ニシジマ100Nen倶楽部通信・ひゃくつう」

今回は「ひゃくつう」が出来る道のりのご紹介、

その1です

○まずは構想。

今とこの先をイメージしながら、あなた様に伝えたい事は何か。あなた様と共に創るニシジマや ひゃくつう ってどんなだろう。そんな事を日常から、ちょこちょこメモしておきます。16年前に始めた時は、次に書くことあるかな、と心配したりしましたが、今はお伝えしたいことが沢山あります。

○記事を書きます。

スマホでワードに書きます。電車の中で書くことが結構多いです。いろいろな隙間時間や定休日などにも、ちょこちょこ書いていきます。家内も一生懸命「りかコーナー」の記事を書きます。

○そこで出来た原稿がコレ!

今はこの段階です。

さてこの次は・・・

またお知らせしますね!

 

からココ

満102才 西島眼鏡店 三代目 西島タツシ

あなたも周りも幸せになるメガネを一緒に見つける店

西島眼鏡店

営業時間 平日/11:00~18:00
土/11:00~17:00
定休日 日曜、祝日、月曜

〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目5-2 TEL:03-6205-4050