大事なお知らせです
三代目タツシの 引越し 物語その1
「この地で続ける、106年目の転機。移転することになりました。あなた様のお気持ちと共に!」
2016年1月に愛宕山下から、引越し部を始め皆様のご協力で虎ノ門に移転して9年目を目前にした今、再開発の関係で近隣に移転することになりました。
現店舗は三角型の梁がある特徴的な木造で、建築中には見学会も開きました。
その時に、建物の内壁に、参加者の方々にメッセージを書いて頂きました。(下の写真です)

それは、あなた様の「お気持ち」と共に引越したいという気持ちの現れでした。
今回もそれは同じで、テーマを
「変わらないを連れて引越し」 としました。
移転先は、「この地で続けたい」の思いが叶い
現店舗至近で、日比谷線神谷町駅歩2分同虎ノ門ヒルズ駅4分で国道1号沿いです。
港区虎ノ門3丁目7-11 神谷町アネックス2号館
(追って地図でお知らせし致します)
予定では、現店舗で11月末迄営業、
12月半ば移転先開店と思っています。
残された現店舗での日々で、あなた様と沢山の思い出を創りたいと思っています。どうぞよろしくお願いい致します!
東京 虎ノ門 西島眼鏡店 三代目 西島タツシ^_^
タツシ 20代後半↓


大正8年(1919年)創業 西島眼鏡店 三代目店主
30数年間で数万顔を分析。「お顔のいいとこ活かし」を軸に似合うメガネを即座に選び出すことができます。きっかけはデジカメが普及する前の1988年頃、裸眼でメガネが選びにくい方の為に静止画撮影装置を導入したことでした。以来「お顔写真」と向き合い「なぜこれが似合うのか」を明らかにして独自のセレクト手法を確立しました。
又、受け継がれてきた「ズレないメガネ作り」の研鑽も重ね、「掛けているのを忘れる、ワクワクするメガネ作り」で「何が似合うのか分からない」「ズレる、鼻が痛い」等でお困りの方にとても喜んで頂いています。
- 厚労省認定 一級眼鏡作製技能士
- 似合うメガネ選びマスター
- かけ具合調整手わざ職人
- 両眼開放屈折検者
- ロードバイク・ライダー
- ドラマー
- 二女の父