-
「顔が大きくて、どんなメガネも似合わない気がする…」
「小顔に見えるメガネって本当にあるの?」
そんな悩みを抱えて、メガネ選びが億劫になっていませんか?
こんにちは。私は東京・港区・虎ノ門で106年の歴史のある西島眼鏡店を営む三代目・西島達志です。私は30年以上にわたり、数万枚におよぶ「メガネをかけた顔写真」を分析し続けてきました。その経験から導き出した、「顔の大きさで悩む方こそ、もっと自由に、もっと素敵にメガネを楽しめる」選び方をお伝えします。
1、顔が大きく見える原因は「メガネのサイズ」だけじゃない
顔が大きく見えると感じる多くの場合、実は「メガネのフレームバランス」と「何処が顔を大きく見せているのか」という原因とのミスマッチに問題があります。サイズが大きいフレームを選べば良いというわけではありません。
似合わない原因のよくある例は:
• フレームの横幅が顔幅と合っていない
• テンプル(つる)がこめかみを圧迫して広がって見える
• レンズの形や掛かり位置によって、顔のボリューム感を余計に強調してしまっている
等がありますが、それを解決するには・・・
小顔効果を生むメガネ選びの3つのポイント
1. フレームの“横幅”と顔幅を正しく合わせる。
フレームの横幅はお顔の中で、何処が一番広いかを見極めて決めます。例えば、頬骨の辺りか、あごの辺りか。これを見誤ると、むしろ顔のボリューム感が強調されてしまいます。
2. 目が寄っているか、離れているかで、ポイントを作る位置を変える。
目の寄っていれば目尻側に、離れていれば目頭側にポイントを作ります。これが出来ていないと、他が良くても、小顔感は出ません。
3. フレームラインで“錯覚”を使う
フレームの上部が強調されていれば顔のバランスを引き上げて軽やかな印象に、下部が強調されていると、頬の辺りの面積を小さく見せて小顔に、下リムが目尻を引き上げるような形も顔をシャープに見せる効果があります。お顔のタイプによって、効果的な方法をとります。
ニシジマの似合うメガネ選び↓
https://www.opt-nishijima.com/glasses01/

虎ノ門の店舗で「メガネの似合う私」に出会いましょう!東京・港区・虎ノ門で営業している当店では、お顔立ちや骨格を見極め「理論と経験の両面」から、似合って掛け心地の良い、掛けて楽しいメガネを、あなたとマッチングさせて戴いています。
Googleマップで「港区 メガネ 似合う」「虎ノ門 メガネ 似合う」「虎ノ門 顔が大きい メガネ 似合う」などと検索していただくと、当店が表示されます。そんなお悩みのある方は是非ご予約下さい。 ご予約↓
https://www.opt-nishijima.com/contact/
店舗情報:
店名:西島眼鏡店
住所:東京都港区虎ノ門3-7-11神谷町アネックス2号館1階
アクセス:東京メトロ 日比谷線「神谷町町」駅から徒歩2分。同「虎ノ門ヒルズ」駅から徒歩4分。
Googleマップで検索:「虎ノ門 メガネ 似合う 顔が大きい」などで表示されます。
西島眼鏡店 道案内↓
https://www.opt-nishijima.com/staff/2457/
最後に:悩みは、必ず解消できます
「顔が大きいから、似合うメガネがない」と思い込む必要はありません。ぜひ、東京・港区・虎ノ門の当店で、あなたの“本当に似合うメガネ”と暮らす楽しさを手に入れて下さい!
一級眼鏡作製技能士 メガネしゃれクト&美調整マスター、楽しいお店作り作家
三代目 西島達志