鼻が大きくてメガネが似合わない?メガネの選び方。

三代目タツシです。

【鼻が大きくてメガネが似合わない?最適なフレーム選びのポイント】「鼻が大きいせいでメガネが似合わない…」とお悩みの方へ。実は、フレーム選びを工夫するだけでバランスの取れた印象にできます。本記事では、鼻の大きさが気になる方におすすめのメガネの選び方を解説します。

  1. 1. 鼻をスッキリ見せるブリッジデザインを選ぶ
    メガネの「ブリッジ(左右のレンズをつなぐ部分)」の形状は、鼻の印象を大きく左右します。
    • 低め&ストレートなブリッジ → 鼻を小さく見せる
    • 高め&アーチ型のブリッジ → 鼻を大きく見せる
    おすすめデザイン
    ✔ 直線的なブリッジ
    ✔ 低めのブリッジ位置
  2. 視線を鼻よりも上に誘導するフレームデザインを選ぶ
  3. 2、鼻の大きさをカバーするには、視線を上に集めるデザインが有効です。
    おすすめフレーム

    ✔ ツートンカラー(上部が濃い色)も試してみる価値あり!
  4. フレームの耳側にポイントを作る  フレームの形状又は小さな飾り等、耳側にポイントを作ります。

    4. 調整可能な鼻パッド付きフレームを選ぶ
    鼻の高さやフィット感を調整できる「クリングス付きフレーム」であれば、鼻が目立たない微妙な位置にメガネを調整できます。
    チェックポイント
    ✔ 鼻パッドが調整できるか

  5. 5. 似合うフレームを選ぶ。ここが基本!
  6. お顔の中の良い印象のある部分を際立たせ、気になる部分は目立たなく。ニシジマの得意なことです。(詳しくはココ↓ )
  7. https://www.opt-nishijima.com/glasses01/

  8. まとめ|鼻が大きくてもメガネは似合う!
    フレーム選びを工夫すれば、「鼻が大きくて似合わない」という悩みは解消できます。
    ✔ 低めブリッジ&直線的デザイン
    ✔ 視線を上に誘導するデザイン
  9. ✔️耳側にポイントのあるデザイン
    ✔ 調整可能な鼻パッド付き
  10. ✔️顔の全体的な特徴を踏まえた似合うメガネを選ぶ。

  11. 似合うメガネ選びに迷ったら、東京都港区虎ノ門の西島眼鏡店にお越し下さい。30年以上の経験で、「何が似合うのか分からない」という方にとても喜ばれています。似合うメガネで、快適なメガネライフを楽しんでください!
  12. 三代目 西島達志
  13. ご予約はこちら↓
  14. https://www.opt-nishijima.com/contact/